ガジェット コラム レビュー

【レビュー】特技「文字起こし」
Xiaodu Du Smart Buds

仲良くして頂いているやずX氏が紹介してくれた謎のイヤホンを購入しました。

どうやらイヤホンらしからぬ特技を持っているようなので紹介したいと思います。

たねだ
たねだです。
Twitterやってます。
ファロー、いいね、リツイートなど頂ければ嬉しいです。

詳細

全世界で1日100億回使われる検索エンジンを開発した会社、百度(Baidu)が作ったイヤホンです。

Makuakeで先行販売されていたようでご存じの方もいると思います。

 

スペック

Du Smart Buds
ブランド Xiaodu
カラー ホワイト
ケース重量 33.6g
イヤホン重量 3.7g(片耳)
連続可能時間 4時間
充電端子 USB Type-C
耐水 IPX4
付属品 取扱説明書, 充電ケース,
イヤホン本体(1組), 充電ケーブル

 

外観






ケースの質は意外と悪くありませんでした。

イヤホン自体の性能は価格相応な感じでした。

デフォルトのコーデックはAACなので悪くはないと思います。

まぁ、音楽メインで使う方は少ないかなぁ?

 

文字起こし

購入に至った最大の特徴です。

まずは実際に文字起こしを行った映像をご覧ください。

Alexaに面白い話をしてもらい文字起こししました。

正直、日本語の文字起こしなんて無理だろとあまり期待せずに購入しました(笑)

しかも筆者はPixel6 Proの文字起こしを体験している身です。
あのなめらかな起こしを体感しているからこそ、見方が厳しくもなるのですが…

 

使い方

まずはこちらのアプリが必要です。

Xiaodu

Xiaodu
開発元:Shanghai Xiaodu Artificial Intelligence Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

アプリを起動しイヤホンを接続します。

こちらをタップで自動文字起こしができます。

録音方法

録音方法は、

・スマホのマイクから
・イヤホンのマイクから

の2種類から選択できます。

イヤホンを接続していないとスマホのマイクから録音

イヤホンを接続するとこちらの選択肢が出てくる

注意

テレビやオンライン会議などの音声は文字起こしできないようです。
Alexaなど話している対象にマイクを近づければ動画のように録音ができました。
しかしオンライン会議など複数の人の声が入り交じるような場面ではまだ機能しなさそうです。

筆者は接続後すぐにアップデートがありました。

今後のアップデートで精度が更に上がるかもしれないので期待です。

 

気になる方はこちら

AliExpress.com Product - Xiaodu Du Smart Buds TWS Earbuds Wireless Bluetooth Headphones Support Voice Note 16H Battery life IPX4 For Xiaomi Mobile Phone

-ガジェット, コラム, レビュー