さっそく12月に更新したぜ!とか思ってたのに11月10日更新から何も更新していないとか…
いろいろブログに繋がりそうなことを考えてはいるのですが欲に負けて実を結ばないことばかりです。
ってなわけで2021.11月の月例報告です。

ファロー、いいね、リツイートなど頂ければ嬉しいです。
11月のPV数
先月の6,489PVをぎりぎり超えた6,830PVを頂きました!
謝謝!!
気持ち停滞気味ですかね…
筆者は強欲の壺体型なのでどうせなら7,000PVとキリの良い数値を好みます。
1日訪問ユーザー数
安定して1日100ユーザー超えをしてくれております。
なんならたまに200ユーザー超えしてくれている日があります。
次の目標は毎日200ユーザー超えですね!
さすがにこれはしばらく無理だな…
11月頑張ってくれた記事たち
が、困ったことに10月となんら変わりなく新たなヒット記事が無いということです…
life P2スゴい…
どれだけ長寿なのでしょう…
最近はtanenolifeでエゴサするとTwitterで反応くれている方がいらっしゃるので、すごく嬉しいです。
11月の収益
さて、相変わらず恒例のわざとらしい広告を入れたので11月の収益発表です。
えっと…
先月959円でしたが、2倍?
Googleアドセンス貯金が5,000円になりました!
初の振り込みのしっぽぐらいは見えてきましたね。
11月の総括とか
冒頭にも書きましたが、11月はこの月例報告を除くと1本。
非常にまずい状態です。
11月は何してたんだろうか…?
すでに更新しましたが、 お手軽テレマクロ撮影をスマホで実現。 続きを見る
【レビュー】スマートフォンで顕微鏡?
Kenko MC クローズアップレンズNo.10
「Kenko MC クローズアップレンズNo.10」をレビュー。
iPhone13proより寄れるマクロ撮影が可能!
こちらのクローズアップレンズNo10ともう1枚、ブラックミストNo5を購入しました。
マクロ撮影に置いては以前、所有していたPoco F2 Proのマクロ撮影が忘れられずに事あるごとに買い直しが頭をよぎっていました。
しかしながらこのクローズアップレンズNo10はPoco F2 Proを超える倍率でマクロズームができ、所有しているMi11 Ultraの高倍率ペリスコープとの相性が抜群!
こちらはTwitterでフォローしている方がオススメしていたものをそのまま購入したのですが、とても素晴らしいです。
もう一枚、ブラックミストNo.5というフィルターを購入しました。
しかしながらこちらは少し困ってます。
コントラストを下げて強い光量をぼんやりとさせながら強調してくれる。
夜景やイルミネーションを撮影するとその効果が分かりやすいのですが、どうブログに書いていいやら…
先に作例チラ見せ。
作例は何枚か撮っているのですが、まだ手つかずになってます。
幸いクリスマスシーズンに突入しイルミネーションが街に設置され始めたのでもう何パターンが撮影して、イルミネーション以外のパターンも撮りたいのですが、それが思いつかず…
まぁ、何か考えよう。
あと11月中盤はiPhone12 miniの投げ売りに参加。
リンゴ狩りと言うやつですね。
現在のお財布用iPhone SE2を格安で奥さんにはもちろん内緒で12 miniにアップグレードしよう作戦を決行。
実際にSE2 128GBと12 mini 64GBを購入して売却までしました。
しかしながら欲に負けて12 miniも売っぱらっちゃったんで、
現在使ってるのは相変わらず画面割れSE2。
このiPhoneアップグレード作戦も落ち着いたら体験コラム的に書きたい気持ちはあります。
っとまぁ、気持ち的にダレているわけではなく、
「やろうかな?」→「やってみる」→「やってる最中」←イマココ
なので中途半端な状態です。
もう12月なんですよねー。
今年の最初らへんにこのブログを初めて、ここまで来れましたが来年は飽きずにまだやれているのでしょうか?